理学療法士

患者さん本人や、家族が喜んでいる姿に
やりがいを感じられます。

先輩メッセージ

早期離床を図ったり、起居動作練習、歩行練習などを中心に行っています

担当している業務の内容をお願いします

主に脳卒中の方や脊髄疾患の患者さんに対してリハビリを行っています。急性期病棟を担当しているので、早期離床を図ったり、起居動作練習、歩行練習などを中心に行っています。

写真:理学療法士が患者の歩行の補助をしている様子

個人に合わせたリハビリを行えるよう気をつけています

普段どんなことに注意、配慮して仕事をしていますか?働き甲斐、やり甲斐はなんですか?

患者さんの気持ちに寄り添いながら、個人に合わせたリハビリを行えるよう気をつけています。
無事に退院される姿を見たり、感謝されるときに働き甲斐を感じます。

写真:理学療法士が患者の足を上げている様子

上司や先輩へ相談をすぐにしやすい

職場の雰囲気はどうですか?

入植した手の頃は脳血管疾患の経験がほとんどありませんでしたが、先輩が丁寧に指導してくれました。
困ったことがあると上司や先輩へ相談をすぐにしやすい雰囲気です。

写真:理学療法士が患者が階段を降りる補助をしている様子

職場全体で学会への参加、研究、資格を取ることに積極的

キャリアアップ支援や福利厚生等についてはどうですか?

家賃手当や冬季の寒冷地手当は、一人暮らしにはありがたいです。
職場全体で学会への参加、研究、資格を取ることに積極的なため、キャリアアップは望めると思います。

写真:理学療法士が四人並んでいる

後輩のみなさんへ

他職種のスタッフも優しい人たちが多く、連携が取りやすい職場だと思います。急性期から回復期まで担当できるのも魅力の一つです。
ぜひ一緒に働きましょう!

募集要項・福利厚生

定期採用試験受験案内 理学療法士(令和6年4月採用)

募集要項

募集人数

2名

応募資格

以下全てを満たす方が受験できます。

 1.平成元年4月2日以降に生まれた方

 2.理学療法士免許を有する方及び令和5年度中に実施する試験で免許を取得する見込みの方

下記に掲げる各号のいずれかに該当する方は受験することができません。

  1. 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの方
  2. 秋田県職員又は地方独立行政法人秋田県立病院機構職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない方
  3. 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する正当その他の団体を結成し、又はこれに加入した方
  4. 外国籍の者のうち就職が制限される在留資格者の方(採用予定日までに就職できる在留資格に変更見込みの方は除く。)
職務内容

秋田県立循環器・脳脊髄センター又はリハビリテーション・精神医療センターに勤務して専門的技術業務に従事します。

雇用形態

正職員(6ヶ月の試用期間有)

連絡先

〒010-0874
秋田県秋田市千秋久保田町6番10号
地方独立行政法人秋田県立病院機構 本部事務局 人事課 採用担当
電話 018-833-0115

採用日

最終合格者の採用は、令和6年4月1日以降の予定です。

選考内容

適性検査

口述試験

 

試験会場・試験日

 

区  分 日  時

場  所

適性検査

令和5年7月15日(土)

秋田市千秋久保田町6番6号

秋田県総合保健センター

口述試験

令和5年7月15日(土)

    又は

令和5年7月16日(日)

秋田市千秋久保田町6番6号

秋田県総合保健センター

 

試験結果の通知
合格発表 令和5年7月下旬 合格者の受験番号をホームページに掲載するとともに、受験者全員に書面で合否を通知します。

待遇・福利厚生

給与等

ア 初任給(令和5年4月1日現在)は次のとおりですが、当機構の職員給与規程に基づき、経歴その他を勘案のうえ決定されます。

給料表の種類 職務の級及び号給 給料月額
医療職給料表(二) 1級21号(短大3卒) 186,066円
2級 5号(大学4卒) 196,140円

 このほか、給料の調整額、諸手当(扶養手当、住居手当、通勤手当、期末手当、勤勉手当、寒冷地手当等)がそれぞれの支給要件に応じて支給されます。

イ 昇給は、原則として毎年1回行われます。

勤務形態

午前8時30分から午後5時15分までの勤務です。

休日・休暇

年間20日(ただし、採用年は採用月により日数が減ぜられます。)の年次有給休暇や病気休暇、ボランティア休暇・結婚休暇・出産休暇・夏季休暇・家族看護等休暇などの特別休暇、育児・介護休業があります。

その他

備考欄

詳細については受験案内をご覧ください。

R5受験案内(医療職)

募集期間

令和5年6月1日(木)から6月30日(金)

申し込み方法

ページ下部に掲載されている専用エントリーフォームに必要事項を入力のうえ、次の証明書類を以下の宛先にご郵送ください。

・理学療法士免許を有する方はその写し

・最終卒業学校の卒業証明書又は卒業見込証明書(卒業見込証明書を提出する場合は、成績証明書を併せて提出願います。)

 

・宛先

〒010-0874

秋田県秋田市千秋久保田町6番10号

秋田県立病院機構 本部事務局 人事課 採用担当 宛

webエントリー

新卒採用webエントリーのご案内
中途採用webエントリーのご案内

モデル給与

理学療法士 のモデル給与

年数 家族構成 給与月額 年間給与 その他の実績 合計
採用時 独身 212,140円 3,534,000円 204,000円 3,738,000円
5年経過 (配偶者) 241,859円 4,507,000円 234,000円 4,741,000円
10年経過 (配偶者、子1人) 285,563円 5,389,000円 276,000円 5,665,000円
15年経過 (配偶者、子2人) 342,070円 6,455,000円 328,000円 6,783,000円

備考

  1. モデル給与は、令和5年4月1日現在の給与月額等により積算したものです。
  2. 「給与月額」には給料の調整額が含まれています。
  3. 「年間給与」には、給与月額、扶養手当、住居手当、寒冷地手当及び期末・勤勉手当が含まれています。
  4. 「その他実績給」には、時間外・休日勤務手当(月10時間程度)等の実績に応じた手当の平均支給額を記載しています。
ページのトップへ戻る